日本アダプテッド体育・スポーツ学会
Japanese Society for Adapted Physical Education and Exercise
アジア障害者体育・スポーツ学会 日本部会
Asian Society for Adapted Physical Education and Exercise Japan
========================================
【お知らせ】
・アダプテッド・スポーツ科学 Vol.20について、現在、編集作業を進めておりますが、発行は 7月末頃となる見込です。
もうしばらくお待ちください。2022/06/13
・
学会誌 のページに「投稿用論文フォーム(参考)」と「査読に対する回答所作成例」の資料を掲載しました。学会誌への論文投稿の参考にしてください。(2022/06/09)
・
ASAPE2022香港大会 (online)の参加登録は6月15日から始まるとのことです。
早期割引期間 は6月30日までとなっています。
なおオンラインならではの抄録受付を6月15日まで行う とのことですので、うっかり出し損ねた方もまだ間に合うようです(2022/6/9)
・JASAPE第27回学会大会は,以下の日程で開催予定です。詳細は決まり次第、随時お知らせしていきたいと思います。(2022/04/28)
開催日:2022年12月3日(土)4日(日)
会場:同志社大学 今出川キャンパス
・
2021年の 若手研究者国際交流奨励賞 について、瀬川海氏と雨宮かさね氏が受賞されました。おめでとうございます。(2022/3/10)
・2022年8月に香港で開催が予定されていたASAPEについて、新型コロナの終息が見通せないことから、リモートによる開催となりました。
・
2021年JASAPE総会は、書面による決議となります。総会資料は こちら からご覧ください(パスワードは別途メールにて配信します) 。 ご質問等がある場合は12月30日(木)までに事務局アドレスまでお願いいたします。2021/12/21
・ASAPE(国際学会:アジアアダプテッド体育・スポーツ学会)が
メンバー登録制 になりました。
2021年12月31日まで に登録 すると2年間の会費が無料になるとのことです。
詳しくはこちら 。(2021/12/4)
・
JASAPE第26回大会のエントリー締め切りが2021年11月15日(月)まで延長されました.改訂版の 要項を ご確認ください
。(2021/11/3) 536円 【特別訳あり特価】 アズワン ラボペン edding 極細 黒 0.75mm 3-7108-01
536円 【特別訳あり特価】 アズワン ラボペン edding 極細 黒 0.75mm 3-7108-01
Reviews:
4.6 -
"1 " by
yokaotoko , に書かれています
JHQの製品が届くと思ったらパチモンが届きました。 出品者に連絡して返品したいと連絡したところ、パチモンをタダにしてくれました。 タダでパチモンのマルチグリドルを買いたい人にはおすすめ?
5 -
"2 " by
Amazon カスタマー , に書かれています
キャンプでカレーを食べる。これは大げさでは無くキャンプの一つに醍醐味だ。アルミやチタンのクッカーではスプーンとの金属音が気になるし、かといってわざわざ木製の皿を持って行くには 少し荷物がかさばってしまう。でもこいつは木製の皿のくせにスキレット一緒にスタッキング出来るのだー!ちょっと大げさでしたが、実際スキレットとの相性はバッチリです。サイズは他にもありましたが、私的にはこのサイズがお気に入り、取ってもお気に入り。
1 -
"3 " by
Gatapici , に書かれています
窒化鉄の鍋に興味があり、アマゾンで2014年10月31日にこの炒め鍋を購入。16年の上海生活では山田工業所の中華鍋(厚さ1.6mmと1.2mmの2種類)を使用していたが、帰国を機に鍋を上海の知人に譲り、ずっと日本の実家に置きっぱなしにしていたこの炒め鍋を2019年の春から使い始めた。メインは野菜炒めとジャガイモの千切り炒め(酸辣土豆丝)。私は油返しは油が汚くなるからやっていない。フライパンを加熱し、鍋底に指で水を弾いてみて、その水滴が鍋の上で踊るようになったら、火を止め、鍋に油を入れる、その油はキッチンペーパーで拭き取り、再び新しい油を入れ、火をつけて炒め物を開始する。野菜の水気は十分に切った上で鍋に投入、この鍋で炒めてびちゃびちゃになったことはない。鍋の厚みも十分だし、毎回しゃきっと炒まる。この鍋が錆びない点に関心が集まっているようだが、そもそも鉄は多孔質(目に見えないような穴がいっぱい)なので、それが錆びやひっつく原因だから、鉄の中華鍋も使用後に十分に加熱しておけば錆びることはない。なので錆びるかどうかは実はあまり問題ないと思う。このリバーライトの炒め鍋を数ヶ月使っていると、孔食という、鍋に小さな穴のような窪み(2mmから8mmくらい)が生じる現象が起こった。私の鍋では、最初は気がつかなかったが、10ヶ所ほど生じた時点で、気になり始め、初期不良として購入したお店(中島かなもの店さん)に問い合わせた。(このお店のサポートはとても良かった。)そこで知ったのがこの孔食の存在で、金属のお玉などで強い衝撃を与えると稀に生じるということだった。毎回鍋を煽るだけだったが、鍋からさらに移す時に接触があったのかもしれないと思い、以後木製のヘラを使っている。しかし、どうもおかしい。日に日に孔食が増えていき、今では写真のように数え切れないほど増えてしまった。思い当たる点がなく、ネットで調べてみたところ、リバーライトのホームページで孔食が生じる原因について調査が行われていたことがわかった。2016年12月から2017年3月までの間にリバーライトが実際にいろいろな状況下で鍋を使って調理を行い検証しているが、結局どのような使い方をすると孔食が生じるかはわからずじまいだった。とはいえ、リバーライトがこの原因不明の孔食について注意喚起している点はとても良い。ただ、個人的には鍋は毎日使うものだから、1年分(365回)鍋を使って検証してみないと孔食が生じる原因はわからないと思う。さて、この鍋は窒化鉄という材質で、このリバーライトの孔食について記載のあったページの下に日鐵商事技術サポートによる『フライパンの孔食とその防止法について』という文章が添付されており、それを読んでみて、窒化鉄は鉄の表面に保護膜がある状態なのだということがわかった。(リバーライトの鍋を検討している方は、後で後悔することがないように、この文章を一度読んでおくことをお勧めする。)つまり、ステンレスのように全部ステンレスというわけではなく、窒化された部分である表面層が錆びない仕組みを担っているということになる。鍋全体が窒化鉄という鋼材でできているということではなく、テフロンと同様に取り扱いに少し注意を要する鍋だということになる。この点は先に理解しておくべきだったと思う。話は戻り、日鐵商事の説明の中に孔食が生じる原因として、アルカリ性の環境下でのFe+のイオン濃度が増大し、強アルカリph値16なんとかかんとかと書いていたが、普通の主婦やユーザーがイオン濃度やph値などを理解できるとおも思えない。しかし、アルカリ性の環境下が良くないようなことが書いてあり、この点では思い当たることがある。私の場合、毎日2、3回はこの鍋を使って炒め物をしているので、もう800回は使っていると思う。毎週何度も作っているじゃがいもの千切り炒め(酸辣土豆丝)の仕上げは塩と結構な量の酢なので、酢はアルカリ性(調べたらph値3くらい)で、これが原因なのではないか?そうだとすると、酢豚や酢を使った料理に使うのはヤバいかもしれない。ナシームニコラスタレブ氏が、時の審判にさらされて残ったもののみが本物だと言っていたが、私もそう思う。山田の中華鍋は10年以上使ってもまだ全然使えたし、タークももう5年使っているが、ビクともしない、ロッジのスキレットもどんどん良くなる一方で、ビタクラフトのステンレス鍋も8年以上使っているが、機能は全然衰えない。リバーライトのこの炒め鍋が良い商品であることは間違いないが、革命的だと思っていた窒化鉄は、日鐵商事の説明を読む限りでは完璧ではないようだ。製品というものは、身銭を切って購入し、実際に自分で使ってみたいとわからないものだと思うこのレビューが購入を検討されている方の参考になることを望む。
4 -
"4 " by
山口信行 , に書かれています
使い込むと吸着部が手に付きベタベタする
5 -
"5 " by
江户川 , に書かれています
SOTOのレギュレターストーブst-310が壊れてしまい、買い直そうと思ったら数年前よりすごい値上がりしていたので諦めてとりあえずと思ってこちらに。畳んだサイズ感はSOTOぐらい。火力も調整出来るし問題ないです。ガス漏れもなさそうです。点火スイッチの金属部分が熱くなってしまうので再点火する時などは注意が必要。ライターなどで付ける方が安全かも。片付けの際に五徳部分を持ち上げて畳まないといけないのですが、持ち上げすぎると上の皿みたいになっているところが外れます(笑)コツを掴めればすぐ畳めますが、最初は「あーもう。」となるかも(笑)タイトルのとおり使えないことはないので、「とりあえず安く済ませたい」という方にはおすすめします。機能性で選んでる方にはおすすめしません。
1 -
"6 " by
ちゃりだーまん , に書かれています
生地は厚く身体に触れる方がネオプレン、外側がメッシュ。夏はエアコンガンガンで自重トレと固定ローラーでバイクをしますが汗だくです。自分は職業でトレーニングを指導している身です。届いたら5回/週、継続できる重さを探すといいですよ。300gずつ調整できます。ベルトを体幹で締めて肩甲骨の動きをさまたげない、逆にベルトを緩めて肩甲骨の動きを制限する使い方など、アイデア次第でかなりのメニューが考案でき役立っています。膝痛、腰痛の方は、もっと軽い商品が良いと思います。
5 -
"7 " by
風 , に書かれています
ひものカラーリングも良いですし、調節の金具がもう少し大きくても扱いやすいかなと思います
5 -
"8 " by
ヘンケルズ , に書かれています
1)フェイク?レザーは所詮はフェイク素材が人工皮革という地点で、お話にならないレベルの商品だと思います。本革は10年以上使えるものも珍しくありませんが、人工皮革は石油から作られる石油製品で、プラスチックや車のタイヤの仲間のようなものなので、経年劣化があります。極端なことを言えば、製造工程を終えたその瞬間から、品質劣化が始まります。フェイク?レザーは所詮はフェイク、ということです。フェイク?レザーは素材としては本革よりもずっと安価なはずですが、このお値段はどうなのかな、と思いました。2)アメリカの製造業は信頼出来ないベルト幅については、約10cmです。この「約」は、9.8cmとかそういうこともあり得ます。アメリカの製造業は、全く信頼出来ません。
4 -
"9 " by
ふうりん , に書かれています
長年この手のピアスを愛用しているので、調整も自分するつもりで未調整のタイプを購入しました。このピアス、お安い分多少造りが粗い所もありますが、リング自体はしっかりしているし、先端部分がちゃんと丸く加工されているので、十分使えるクオリティだと思います。粗いのはボールの穴の加工で、中心からズレた位置に穴があいている為に、くるくる回転させるとガタガタ回ります。ボールの溝がえくぼ状ではなく、ずばり穴をあけた形状なので、お高い物の様に滑らせるようにリングにはめ込むことはできません。ガチッとはめ込むつもりで入れないとダメです。もし調整されたタイプを購入したとしても、慣れていない人は装着する前にボールをリングに取り付ける作業を何度もやってみて、手で感覚を覚えてからにした方が良さそうです。私はお世話になっているお店の方が調整したピアスを参考に形を直しました。ただリングを緩めるだけでなく、形をやや楕円形にするのですが、ボールの取り外しがしやすくなり、物に引っかかったり当たりづらくなります。未調整を購入されるなら、少なくともオープンプライヤーは購入された方が良いです。運がよければ100均で見つける事が出来ます。参考用に、ボールの穴の加工を比較した物と、リングを楕円形に調整した写真を添付します。ボールは左側はお高めの物、右側がフロム ダ ファクトリーさんの物です。
5 -
"10 " by
Am , に書かれています
固さもちょうどよいです。まだ3回キャンプで使っただけですが、擦れもないように思います。色はグリーンにしたので、芝のサイトだと、撤収の際にわかりにくくて失敗でした。反射は写メ取るだけでもしっかり発光します。(添付写真左右上)
5 -
"11 " by
おたけ , に書かれています
ロゴスのソロ用テントにぴったりサイズでした。晴れた日に一度使用しただけなので、耐水性や耐久性は不明ですが、店舗を回っても入手できなかったので買えて良かったです。
5 -
・JASAPE第26回学会大会は 「共生社会の担い手を育てるアダプテッド体育・スポーツの役割」をテーマに以下の日程で開催予定です。詳細は決まり次第、随時お知らせしていきたいと思います。(2021/09/15)
開催日:2021年12月4日(土)
開催形態:ZOOMによるオンライン開催
・ISAPA2021フィンランド大会の発表抄録の締め切りが、2月14日に延長 されました。 2021/1/30
・2020年JASAPE総会は、書面による決議となります。総会資料は
こちら からご覧ください(パスワードは別途メールにて配信)
。 ご質問等がある場合は12月27日(日)までに事務局アドレスまでお願いいたします。2020/12/21
・10月19 日(月)にJASAPE次期(2021-2022)役員選挙が公示されました。10月26日(月)~11月6日(金)が投票期間となっております。(2020/10/19)
・大会要項の参加費振込口座の記載に誤りがありましたので、以下の通り訂正させていただきます。(2020/10/11)
<訂正箇所>「ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振込みの場合」の口座番号の部分
※ 誤)【口座番号】43885491 → 正)【口座番号】4388549
・12月5日に開催予定の
第25回JASAPE学会大会 の要項を掲載しました。オンライン開催ですが、皆さま是非ご参加ください。(2020/09/29)
・ISAPA2021フィンランド・ユベスキュラ大会
ホームページ (抄録受付:2020/11/1-2021/1/31) 2020/9/15
・12月5日、6日に開催予定でした
第25回JASAPE学会大会 は、新型コロナウイルスの感染状況等を鑑み、オンラインでの開催(
12月5日(土)) となりました。2020/09/02
・2020年8月に予定されていたASAPE香港大会は 、新型コロナウィルスのため中止となりました 。
今後の開催予定について、来年はオリ・パラおよびISAPAフィンランド大会(6/15-19)もあるため、2022年の開催となる予定です。2020/4/9
・第24回大会の早期参加申し込み並びに、演題エントリーの締め切りを10月9日まで延長いたしました。2019/10/03
・12月7日(土)8日(日)に大阪体育大学で開催されます「
第24回大会 」の要項を掲載いたしました。2019/08/02
・アダプテッド・スポーツ科学 Vol.17ですが、現在、編集作業を進めております。
例年より少し遅れておりますが7月末頃の発行を目指して作業を進めておりますので、もうしばらくお待ちください。2019/06/26
・2019年度研究大会(第24回大会)は、大阪体育大学での開催予定です。日程が決まり次第お知らせします。2019/02/12 → 2019年12月7日(土)8日(日)の2日間開催となります。 2019/04/19
・第23回学会大会の発表エントリーが11月8日(木)まで延長されました。2018/10/30
・ASAPE会長が香港のCindy Sit先生となりました(ASAPEマレーシア大会での理事会・総会で承認)。併せて
ASAPE役員の変更 がありました。2018/08/22
・「第23回日本アダプテッド体育・スポーツ学会in佐賀」は、2018年12月1-2日に西九州大学で開催予定 2018/7/23
・
IFAPAの情報 が更新されています、EUCAPA2018、ASAPE2018等の情報もupされています。(2018/1/10)
URLが変更になっていますのでご確認ください。2017/06/26
・平成29年度の研究大会について:本年度は、日本障がい者スポーツ協会主催の「第1回障がい者スポーツ関係学会合同コングレス(於早稲田大学)」との同時開催の予定です。
平成29年12月16-17日、於東京 2017/04/22
・日本バーチャルリアリティ学会より、論文募集のご案内がありました。
関連学会情報 のページよりご確認ください。2017/01/02
・「
事務局からのお知らせ 」に2016年のJASAPE総会議事録ならびに2016年会計報告、2017年予算案を掲載しました。
・
ISAPA2017 大邱、韓国、2017年6月12-16日 2016/12/12
・「
JASAPE関連資料 」のページに本会会長の岩岡先生が執筆いたしました義肢道具学会からの依頼原稿
「アダプテッド・スポーツ(adapted sports)とは: パラリンピック,そしてその先にあるもの」日本義肢装具学会誌32-4:216-219,2016を掲載いたしました。
本会のホームページでの公開をご快諾いただきました義肢装具学会様に感謝いたします。2016/12/08
→ 原稿中での用語の使い方に関する注釈文が著者の岩岡先生より届きましたので、同ページよりご参照ください。(2017/01/02)
・2016-2017理事の選出につきましては、「
役員 」のぺージ、もしくは
Facebookページ をご覧ください。
・合同コングレスの際に行われました
総会の議事録 を掲載しました。2016/08/15
・
合同コングレス開催のお知らせ :
第20回日本アダプテッド体育・スポーツ学会記念大会(第18回合同大会)が、 2016年7月16-17日(18日ポストプログラム))に北海道で開催されます。
発表申し込み締め切りは3月31日ですのでお早めにお申し込みください。※郵送された要項の
振り込み先の番号に一部誤りがありました 。詳しくは
大会ホームページ をご確認ください。
・「
事務局からのお知らせ 」に2015年のJASAPE総会議事録ならびに2015年会計報告、2016年予算案を掲載しました。2015/12/06
・
IFAPAのニュースレター にワークショップin金沢2015の様子が掲載されました(p.6) 2015/12/04
・8月に開催された日本スポーツ体育健康科学学術連合 第1回大会においてJASAPE企画として開催しましたシンポジウム「障がいのある子どもたちの身体活動・スポーツについて考える」の報告書を
研究情報のJASAPE関連資料 ページにアップしました。2015/10/19
・
第17回合同大会のホームページ を公開しました。今後新しい情報が入り次第、更新していきます。2015/09/21
・学会誌の名称変更に伴い、
学会誌のページ を更新しました。2015/09/18
・8月24日(月)国士舘大学世田谷キャンパスにて、日本スポーツ体育健康科学学術連合 第1回大会シンポジウムが開催されます。
・「
事務局からのお知らせ 」に2014年のJASAPE総会議事録ならびに2014年会計報告、2015年予算案を掲載しました。
・
ISAPA2015イスラエル (2015/6/11-15;
アブストラクトの締め切り2015/2/1 )
大会ホームページ ・2015-2016年度のJASAPE役員選挙ならびに、新役員による会長選挙の結果を
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカクレスト ページに掲載しています。2014/12/12
・2015-2016年度のJASAPE役員選挙が公示されました。近日中に選挙関連書類が届くかと思います。投票期間は10月27日~11月7日となっております。2014/10/22
・理事会、総会で承認されました「
若手研究者国際交流奨励賞 」の規定が決定しました。後日、募集があると思いますので、大学院生をはじめ、該当の会員はご検討ください。2014/10/08
・公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団より、スポーツチャレンジ賞の候補者の推薦依頼がありました。
詳細はこちら です。自薦、他薦を含め該当者がありましたら、10月末を目途に事務局までご連絡ください。2014/09/23
・第16回合同大会の
ホームページ が公開されました。2014/09/15
・全国特別支援学校肢体不自由教育校長会主催、JASAPE共催で「重度障がいのある人も参加できる団体球技の意義と取組」に関する研修会が開催されます。詳しくは
こちらのページ のファイルをダウンロードしてください。2014/09/12
・1993年に横浜で開催された9th ISAPAのProceedingsが再発行されたようです。
詳細はこちら のページから「
Adapted Physical Activity Softcover reprint of the original 1st ed. 」をキーワードに検索してください。2014/08/16
・日本アダプテッド体育・スポーツ学会 サマーセミナー in 宮崎の開催要項は
こちら です。2014/07/01
・日本アダプテッド体育・スポーツ学会が後援する「アクティブチャレンジ in 紋別岳」の開催要綱は
こちら です(申込締め切りは終了しておりますが、情報提供まで)。2014/07/01
・今年の合同大会は12月6日(土)7日(日)に神戸女学院大学にて開催予定です。会員の皆さま、日程調整をお願いいたします。2014/05/20
・ASAPE2014のregistration締め切りが7月15日から6月30日に早まりました。参加希望の皆さま、お間違いのないようお願いいたします。2014/5/10
・日本学術振興会より、平成26年度の日本学術振興会賞受賞候補者の推薦に関する通知が届きました。2014/02/14
・
事務局からのお知らせ を更新しました。2014/01/17→01/25→02/14→02/23→02/28→03/07→03/27→04/06→04/06→05/10→05/18→05/31→06/07→06/18→06/19→06/26→07/01→07/08→07/23→08/01→08/08→08/29→09/03→09/11→09/15→09/23→09/26→10/08→10/13→10/28→12/01
・昨年より、試行的に
JASAPEのFacebook ページを開設しております。会員の活動等も紹介していければと考えておりますので、何か情報や活動紹介等ありましたら事務局まで御連絡ください。2013/1/7
・12月末に2013年度の会報を送付いたしました。お手元に届かない場合等は事務局までご連絡下さい。2013/1/7
・13thASAPE2014-中国・福建(2014/8/1-3)の
webサイトがopen しました。抄録の送付〆切は2014年2月末となっています。
・研究情報のページに「
JASAPE関連資料 」のページを作りました。学会として受けた原稿依頼等の成果を紹介します。2013/9/9
矢部先生と植木先生に御執筆いただいた「アダプテッド・スポーツについて」月刊保団連、2013年9月No.113を掲載いたします。
・
ジョジョの奇妙な花闘 ?石仮面? を更新しました。21013/9/2→9/6→9/13→9/28→10/5→10/25→10/29→10/31→11/01→11/06→11/09→11/13→11/17→11/22→12/02→12/13→12/26
・学会誌「障害者スポーツ科学」Vol.11が発行されました。2013/8/7
・第15回合同大会のオンライン参加受付が始まりました。詳しくは
合同大会のホームページ をご参照ください。2013/5/13
専用ホームページはこちら 、 要項を掲載しました (
参加希望者は、実行委員会事務局までご連絡ください )。2013/5/9、6/21、8/21
・ 第14回合同大会(弘前大学)が無事終了しました。なお次期会長として岩岡研典(大阪体育大学)が選出され ました。11/28
・
次期役員選挙結果 ・役員による会長選挙結果を掲載しました。2012/11/20・11/28
・第14回合同大会のページを更新しました。日程の詳細、発表演題一覧が確認できます。2012/10/30
・2013-2014年度のJASAPE役員選挙が公示されました。近日中に選挙関連書類が届くかと思います。投票期間は10月8日~10月26日となっております。2012/10/01
・第14回合同大会の発表申し込みを10月5日(抄録締切)まで延長します。2012/9/30
なお各〆切は発表申し込み:9月15日 、抄録送付10月5日 となっています。お早めにお申込ください。 2012/8/23
・平成24年度の学会誌「障害者スポーツ科学 Vol.10」ならびに学会会報を各会員に送付しております。また、これまでの学会費納入状況、振込用紙も同封しております。御確認下さい。2012/08/20
・第16回日本アダプテッド体育・スポーツ学会・第33回医療体育研究会・第14回合同大会 :2012年、11月23-24日弘前大学にて開催予定
・お願い:ASAPE香港において、日本からの情報発信のシンポジストとして 報告することを検討いただける方
(あるいはご自分の報告をシンポジウム報告に変更しても良いと言う方)は、至急安井(yasui.tomoyasu(at)s.hokkyodai.ac.jp)まで
・被災地の施設への遊具搬入に関する報告 ・(pdf版 :写真入り)をいただきました。今後の支援についても参考になるかと思います。2012/4/5
・復興支援金の使途報告 について速報を掲載しました。 2012/4/4
・笹川財団から研究助成関係の情報 が届きました(3月26日が締切となってます)。2012/3/21
・2011年1月に大阪体育大学にて開催されました国際シンポジウム「Adapted Physical Activityに関するインドネシア・韓国・日本、3カ国交流の集い」の
報告書が事務局に複数部ございます。ご希望の方は、事務局(jasape5@ yahooアドレス)までご連絡ください。
・
アセス 60g を更新しました。2011/12/09→12/16→12/23
・第13回合同大会が終了いたしました。2011/12/04大会プログラムのP51、「JASAPEの学会案内」に掲載している事務局アドレスが間違えて記載されています。 「jasape3」ではなく「jasape5」が正しいアカウント名となります。お詫び申し上げるとともに訂正をお願いいたします。 ・合同大会実行委員より、第13回合同大会プログラムの送付作業が行われたとの連絡を受けました。2011/11/26
・震災に伴う「アダプテッドスポーツ遊具の支援」の
支援募金 にご協力お願いします。